水戸市の歯医者「大澤一茂歯科医院」|審美歯科・ホワイトニング

審美歯科・ホワイトニング

歯の美しさと機能性を
両立させる審美歯科

審美歯科は「白い歯できれいな口元を手に入れたい」という方におすすめです。歯のプロフェッショナルによる処置で、お口にあった自然な色調・透明感ある美しさとともに、歯が本来持っている機能回復を両立させます。
水戸市の歯医者「大澤一茂歯科医院」では、噛み合わせを考慮した審美歯科メニューと、天然歯を白くするホワイトニングに対応しています。

自然な美しさのある口元に

セラミック製の人工歯は、透明感ある白さを持ち、天然歯のような自然で美しい仕上がりを実現できます。

見た目が悪くリスクある
銀歯からの解放

銀歯は、歯の色と明らかに異なっていて、黒ずんで目立ちやすいものです。また、金属アレルギーリスクがあります。セラミック素材の人工歯に替えれば、自然な見た目が得られて銀歯の持つリスクからも解放されます。

自信に満ちた
心からの笑顔を

審美歯科では歯が白く美しくなるだけでなく、軽度ならば歯並びも整えられます。そのため、自信がついて心から明るくなり、素敵な笑顔になれます。

虫歯や歯周病の
予防につながる

歯の欠けや歯並びの乱れを改善することで歯の機能が回復されます。またセラミック素材は汚れがつきにくいため、虫歯・歯周病の予防につながります。

銀歯が持つ
さまざまなリスク

銀歯はリーズナブルかつ短期間で歯の機能を補えます。しかし、歯の色と明らかに違っていて目立つうえに、お口や身体の健康に悪影響を与えるリスクがあります。

  • 金属アレルギー

    銀歯に含まれる金属成分は、飲食物や唾液によりイオン化して溶け出します。それが体内に取り込まれることが原因で、金属アレルギーが引き起こされることがあります。
    金属アレルギーは、肌のかぶれやかゆみだけでなく、頭痛や肩こりなど全身に影響を及ぼす可能性があります。
    原因不明の肌荒れでお悩みでしたら、それはお口の中にある銀歯が原因かもしれません。

  • 咬みあう歯への影響

    銀歯は天然歯よりも硬いため、噛み合う歯を摩耗させるリスクがあります。つまり銀歯には、虫歯にかかった歯だけでなく、噛み合う歯の寿命を縮める可能性があるのです。

銀歯だと虫歯再発リスクが高い理由

銀歯は、歯に「接着」するのではなく歯科用セメントにより「合着」することではめ込みます。
接着とは、修復物と歯の接触する面を接着剤が媒介して化学的に結合することです。一方、合着とは、修復物と歯の間のデコボコした部分にセメントが入って固まることで取れないようにするという機械的な原理が働いています。
つまり、銀歯は化学的に歯と結合しているのではなく、セメントでくっついている状態でしかないわけです。お口の中の過酷な環境により、セメントが徐々に溶け出してすき間ができ、そこから菌が入り込みやすくなります。そのため、銀歯は虫歯再発リスクが高い傾向にあります。

短期間で安価に
審美性を高められる
ダイレクトボンディング

イレクトボンディングは、セラミック素材と違って型採りの必要がありません。そのため、1回の治療で終了できるのが特長です。また、歯の表面を滑らかにしたり、一部の歯を白くしたり、虫歯治療で削った歯に詰める・欠けた歯を補うといった際にも応用できます。
銀歯と違って色調を調整でき、オールセラミックやジルコニアなどの素材よりもリーズナブルに治療できます。なるべく期間や費用をかけずに審美性を重視したいのであれば、ダイレクトボンディングがおすすめです。

  • 銀歯より審美性が高い
  • 天然歯との親和性に優れている
  • 最短1回で治療できて手軽
  • セラミックに比べて費用を抑えられる
  • 歯を削る量が少なく済む

ホワイトニングについて

歯は加齢にともなって徐々に黄ばんでいきます。毎日の食事の際に飲食物の色素が歯に付着したり、歯の中にある象牙質の黄色味が目立ってきたりすることで歯が黄ばんでいくのです。こうした黄ばみを、歯を削ることなく薬剤の効果によって白くする方法がホワイトニングです。
ホワイトニングの効果には個人差があるので、まずは水戸市の歯医者「大澤一茂歯科医院」にご相談ください。

オフィスホワイトニング

歯医者のみで使用できる専用の高濃度薬剤と、特殊な光によって短期間で歯を白くする方法です。1回の施術でも白さを実感できます。また、歯科衛生士が患者さまのお口の状態をチェックし、施術前後には歯のクリーニングを行います。そのため、歯を白くしながら健康管理もできます。

ホームホワイトニング

ご自宅にて患者さまが行うホワイトニングです。ホワイトニング剤を塗布した専用のマウスピースを、1日90分を目安に装着していただきます。当院で取り扱っているホームホワイトニングは、体温でマウスピースがフィットする物です。そのため、事前の歯型採取不要で気軽に始められます。マウスピースと薬剤をご購入後、すぐにご自身のペースで歯を白くしていただけます。

神経を失ってしまった
歯は相談ください

神経が失われたことで歯の色が悪くなった場合は、ウォーキングブリーチという方法で白くできます。オフィスホワイトニングの光を失活歯にだけあてるように調整します。患者さまの歯質や歯の状態によって効果に違いがあるので、まずはご相談ください。

ホワイトニングは
歯周病予防にも効果的?

実は、ホワイトニングで使われる薬剤は、もともと歯周病治療に使われていた物です。薬剤には過酸化水素や過酸化尿素など、歯周病菌を殺菌する成分が含まれています。歯周病治療をしていく中で、歯を白くすることが分かり、現在ではホワイトニングの薬剤として使用されるようになりました。
こうした背景があることから、ホワイトニングは歯周病予防にも効果的であるとされています。口臭予防にもつながるので、ぜひお試しください。
参考文献:Antibacterial Effects of Carbamide Peroxide against Cariogenic Bacteria 日本歯科保存学雑誌 55(6), 373-380, 2012