矯正歯科治療は
何歳からでも始められます
矯正歯科治療は大きく分けて2種類あります。あごの成長段階にある子どもが受ける小児矯正、そして永久歯が生え揃ってから歯列を整える成人矯正です。成人矯正は何歳になっても行えて、あごが成長しきっているので治療の計画が立てやすいというメリットがあります。
矯正歯科治療なら、水戸市の歯医者「大澤一茂歯科医院」にご相談ください。
学生の矯正歯科治療は
タイミングが大切
中学生になると、乳歯がすべて抜けて永久歯が生え揃います。そのためこの時期が、本格的な歯列矯正を行える最も早い時期です。中高生は勉強や定期テスト、部活や受験など忙しく、さまざまな変化を迎える時期です。そのため、実際にいつから矯正歯科治療を始めるかは、お口の状態だけでなく患者さまの背景を考慮して決めなければなりません。
当院では、親御さまやご本人とじっくり話し合ったうえで、治療の開始時期や矯正装置を決めていきます。
成人(第二期治療)の
矯正歯科治療のメリット
治療計画をスムーズに
立てやすい
子どもとは違い、大人は自分の意思で矯正歯科治療を受けられます。そのため、メリット・デメリットを十分に理解し、高いモチベーションで治療に取り組みやすいです。治療法・治療期間・治療範囲なども患者さま一人ひとりで決められます。また、あごの成長が終わっているので、歯を理想の位置に動かすことに集中できます。
そうしたことから、成人の矯正歯科治療は治療計画をスムーズに立てやすいのがメリットです。
全身の機能向上を
期待できる
歯並びが整うと噛み合わせも良くなり、咀嚼能力が高まります。食べ物を細かく噛み砕きやすくなりますので、胃腸への負担が軽減します。また、噛み合わせが整うと噛みしめやすくなるため、スポーツで高いパフォーマンスを発揮しやすいというメリットもあります。
さらに発音がクリアになるなど、矯正歯科治療を通して全身のさまざまな機能向上を期待できます。
口元が美しくなり
笑顔になれる
口元を美しくできることは、矯正歯科治療における最大のメリットです。乱れた歯並びにコンプレックスを感じている方も、矯正歯科治療を受けることで自信を持って笑えるようになります。また、噛み合わせが整うことで身体のバランスが良くなり姿勢が整うので、全身の見た目にも良い影響を期待できます。
矯正歯科治療で
噛み合わせを重視する理由
美しさのみを追求する矯正歯科治療は、お口の健康に悪影響を及ぼすリスクがあります。噛み合わせの問題が改善されないと、歯の破折や摩耗、顎関節症など、お口の中やその周りにダメージを与える可能性があるのです。
また、噛み合わせが悪いままだと、せっかく歯並びを整えたのにもかかわらず、歯列不正が再発することがあります。そのため、矯正歯科治療では、噛み合わせを整えることがとても大切です。
不正咬合の方は
歯を失いやすい傾向に
高齢の方の口腔保健の状態と全身の健康状態の関連性を調べた調査によると、残っている歯の本数は、物を噛む能力と密接に関係していることが分かります。日本人は受け口の方が2~6%、開咬の方は2~6%程度とされています。
しかし、※8020達成者はいずれも0%とのことです。つまり、不正咬合の方は加齢とともに歯を失いやすく、物を噛む能力が失われて全身の健康状態を悪化させやすい傾向にあるといえます。
※80歳以上で自分の歯が20本以上残っている人。75歳以上85歳未満の数値から推計
参考:1) 竹内史江, 宮崎晴代, 茂木悦子, 他: Dental Prescale®を用いた8020達成者の咬合調査, 歯科学報, 105(2): 154-162, 2005.
2) 宮崎晴代, 茂木悦子, 一色泰成, 他: 8020達成者の口腔内模型および頭部X線規格写真分析結果について, 日矯歯誌, 60(2): 118-125, 2001.
生体安全性の高い
ゴムメタルの装置
ゴムメタルとは近年開発された新チタン合金のことで、生体への安全性も証明されている、身体に優しい合金です。その名の通り、金属でありながらゴムのような性質を持ち合わせていることから、矯正装置のワイヤーに適しています。ニッケルを含まないので、ニッケルアレルギーの方でも安心して装着できるのがメリットです。
口腔内スキャナーによる
スムーズな型採り
当院では、患者さまへの負担が少ない口腔内スキャナーを導入しています。光学スキャンによって短時間で精密に歯型を採取できます。従来の印象材のような不快感はありません。
当院で行う矯正治療
ワイヤー矯正
歯の表面にブラケットを取り付けてワイヤーの牽引力で歯を動かします。立体的に大きく歯を動かせる装置なので、上顎前突(出っ歯)、反対咬合(受け口)、叢生(ガタガタの歯並び)、過蓋咬合(深い噛み合わせ)、空隙歯列(すきっ歯)など、ほぼすべての症例に適応できます。
マウスピース矯正
水戸市の歯医者「大澤一茂歯科医院」では、ワイヤー矯正と併用したマウスピース矯正にも対応しています。最終的な微調整や噛み合わせを整える際に、透明で目立たない素材でできたマウスピースを用います。